UNICEF共同募金活動について
こんにちは!経済学部林ゼミ4年の横山佳奈です。
例年、林ゼミでは、多摩センター駅・立川駅・中央大学生協レジ横をお借りして募金活動を行っております。
今年度は、「フィリピンにおける食料不安の改善」というテーマのもと、栄養不良の子ども達を支援することを目的として、募金ボランティアを実施いたしました。貧困や栄養不良の状況下にある子ども達の命をつなぎ、すべての子ども達が健やかな1日を送れるように支援をしていきたいと考え、UNICEF募金を呼び掛けるプロジェクトを立ち上げました。
実施場所・日時は以下の通りです。
中央大学生協レジ横に募金箱設置:
9月27日(金)-12月20日(月)
立川駅:
10月17日(金)16:00-19:00
多摩センター駅前ペデストリアンデッキ:
10月25日(金)、11月8日(金)16:00-19:00
以下が募金結果です。
街頭募金合計額:195,663円
中央大学の学生、教職員の方々、地域の方々など多くの皆さんにご協力いただきました。
今年度は、これまで林ゼミが行ってきた募金活動の中で、過去最高金額を達成することが出来ました。募金にご協力くださった皆さまには、この場を借りて心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
お預かりした募金は全額、日本ユニセフ協会に責任を持ってお渡ししてきました。
次回は、ユニセフ共同講演会の投稿です!4年の活動の集大成です!お楽しみに!
コメント